浄水器の達人が教える正しい水の知識と浄水器選び

浄水器の達人/フィルターのプロが教える水と浄水器

水のコラム

水道水の「カルキ」と「塩素」の違いが分かりますか?

更新日:

水道水の「カルキ」と「塩素」の違いが分かりますか?

こんにちは。
水とフィルターのプロフェッショナル
家中まるごと浄水器®の小野です。

 

今日は、よくある質問の中で
「カルキ」を取り上げてみましょう。

 

皆さんは、カルキと塩素の違いが
分かりますか?

karuki-ennso01

カルキって水道水の臭いの元でしょ。
塩素のことじゃないの?

 

カルキって蛇口について固まるやつ
じゃないの?

mizuaka03jpg

皆さんはどうですか?
結構ごっちゃになっていませんか。

 

うちのお客様からもよく
こんなお問い合わせがきます。

 

観葉植物の葉っぱが真っ白になった。
浄水器でカルキが取れてないのでは?

 

浄水器で蛇口の白残りが消えると
思っていたらまったく変わらない。
浄水器でカルキが抜けてるはず
なのになぜ?

 

見事にごっちゃになっているので整理
しましょう。

mizuaka02

まず、質問のあったお客様が言う
白残りは水垢と呼ばれるもので、
その正体は、水道水の中のカルシ
ウム、マグネシウム、鉄分
シリカなどのミネラル成分が
固まったもの。

 

カルキではありません。
もちろん塩素が固まったものでも
ありません。

 

これらは、身体に必要な
ミネラルなので浄水器では除去
しません。

 

では、カルキとは一体なんでしょうか。

 

カルキは正確には
次亜塩素酸カルシウムのことです。
消石灰(水酸化カルシウム)に
塩素を吸収させて製造します。

 

ドイツ語でクロールカルキ。
略してカルキ。
別名「さらし粉」。

水に溶けると塩素が発生するので、
主にプールの消毒に使われています。

 

水道法では『水の消毒は塩素による
ことを基本とする』と定められており、
その中でも、国が水道水で使用を
認めているのは、

・次亜塩素酸ナトリウム
・次亜塩素酸カルシウム
・液化塩素

の3つです。

 

以前は、固体次亜塩素酸カルシ
ウムいわゆるカルキが水道水の
消毒に使用されていましたが、
現在では、管理のしやすい液体
次亜塩素酸ナトリウムの使用が
主流となっています。

 

過去、水道水の消毒で使用された
カルキの名前とイメージだけが
残ったのでしょう。

一般的には、

カルキ=塩素

と捉えられています。

 

カルキはさらし粉で白い物質なので
蛇口についた水垢もカルキと混同
してしまったのだと推測します。

 

まとめると

 

カルキはさらし粉
のこと。

水に入れると塩素
を発生させるが

現在の水道水には
使用されていない。

 

蛇口の水垢は、
水の中のミネラル分

が固まったもの。
カルキや塩素ではない。

 

今の水道水にはカルキが入って
いなかったってびっくりでしょ。

 

水ってとても身近な存在なんですが
分からないこと、知らないことが
沢山あります。

 

これからも水に関して情報発信
して行かないといけないですね。

それではまた。

 

---【PR】-----------------------------------

たった1台で家中の水とお湯が
浄水になる

浄水器」と言えば家中まるごと浄水器®

キッチンだけでなく、
お風呂もシャワーも快適に
します!

 


-水のコラム

Copyright© 浄水器の達人/フィルターのプロが教える水と浄水器 , 2024 All Rights Reserved.